
今回は【ブルーの探索】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ブルーの探索】はサポートでポケモンカード強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
ブルーの探索の入手方法
【ブルーの探索】はポケモンカード強化パック「フルメタルウォール」に収録されています。
ブルーの探索の効果

このカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。自分の山札にあるトレーナ−ズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
山札から好きなトレーナーズを2枚も持ってこれる超強力なカード。
ただし、自分の場に特性持ちがいないことが条件で、今の特性環境の中でどのデッキに入るのか、その見極めが大事になってきます。
相性のいいカード
マニューラ

このポケモンは特性持ちに対して大ダメージを与えられるので、このカードが入っているデッキには特性持ちがいることはほぼありません。
ダストダス

特性を持たずに大ダメージを出せるポケモンなので、「ブルーの探索」を入れてもスムーズに使うことができそうですね。
ブルーの探索を使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
よく一緒に読まれている記事
