
今回はカードショップ ヴェルデのジムバトルで優勝をしたバトルシャトレーヌ/サーナイト&ニンフィアGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
バトルシャトレーヌ/サーナイト&ニンフィアGXデッキレシピ
今回の週末ポケカの日優勝は、かもねぎさまの「お題は手札でデッキ」でした。
デッキレシピはこちらです。
#ポケカ#週末ポケカの日 pic.twitter.com/lOHNvPxJ79— カードショップ ヴェルデ (@verde_card_shop) January 12, 2019
サーナイト&ニンフィアGX 3

「ようせいのうた」でエネ加速ができますが、エネ加速は「ルミタン」でやってくれるはずです。
このデッキでは、速攻でフェアリーエネルギーをためて、「カレイドストーム」をどんどん撃っていきましょう。
「カレイドストーム」はエネルギーを好きなポケモンに付け替えられるので、状況に応じてうまく付け替えていきたいですね。
バトルシャトレーヌ 3-4-4-4
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
手札に4種類すべてをためて、「ルミタン」を使って一気に場にエネルギーを加速させます。
「ユニットエネルギー闘悪妖」も付けられるのがいいですね。
ジガルデ 2

「ユニットエネルギー闘悪妖」のおかげで「コアパニッシャー」が撃てるので、相手が鋼タイプの時や非GXポケモンで攻めたい時に活躍してくれるはずです。
非GXポケモンでHP150という高さも非常に優秀ですね。
ポケギア3.0 4
手札を上から7枚見て、好きなサポートを1枚持ってこれます。
「カプ・テテフGX」の特性以外でもバトルシャトレーヌの4種を持ってこれることになるので、相性がとてもいいですね。
ユニットエネルギー闘悪妖 3
「ルミタン」でこのカードもエネ加速できるだけでなく、「ジガルデ」も「コアパニッシャー」を撃てるようになるので採用されたのだと思います。
優勝デッキを分析した感想
「バトルシャトレーヌ」のおかげで一気にエネ加速ができるので、序盤から「カレイドストーム」をどんどん撃つことができます。
「ポケギア3.0」と「バトルシャトレーヌ」の相性の良さや、「ジガルデ」を相方に入れる戦術は、まったく思いつかなかったので、とっても参考になりました♪
「サーナイト&ニンフィアGX」は今かなり注目されているので、今後も色々な型で出てきそうですね。
関連デッキレシピ一覧
