
今回は【スピアー】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【スピアー】は草タイプのポケモンでポケモンカード拡張パック「タッグボルト」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
あわせて読みたい
スピアーの入手方法
【スピアー】はポケモンカード強化パック「タッグボルト」に収録されています。
スピアーの効果

ワザ みちづればり このワザは、このポケモンにダメカンがのっているときにしか使えない。おたがいのバトルポケモンをきぜつさせる。
ワザ とつげき 90このポケモンにも10ダメージ。
みちづればり
相手がどんなに強くても、タイプやHPに関係なくいきなりきぜつできてしまいます。
このスピアーもきぜつしてしまうのですが、相手がGXポケモンだったら、相手よりも多くサイドが取れますね。
相性のいいカード
このエネルギーを貼るとそのポケモンにはダメカンが1個乗るので、自動的にワザを撃てる条件が揃うことになります。
「スピアー」にとってはかなり相性のいいエネルギーですね!
ポータウン
手札から進化させた際、そのポケモンにダメカンが3個乗るスタジアムです。
これを使ってあえてスピアーにダメカンを乗せることで、「みちづればり」を撃てる条件を無理矢理作り出すことができます。
ヌケニン
特性「いのちのうつわ」でスピアーに付けておけば、スピアーがきぜつしてもサイドは取られずに済みます。
進化前の「ツチニン」は「スピアー」と同じ草タイプなので、相性はよさそうです。
タッグボルトの関連商品
ポケモンカード拡張パック「タックボルト」と一緒に発売された「ピカチュウ&ゼクロムGX」のスリーブ。
タッグチームのカードを入れたデッキを使う時は一緒に使いたいスリーブだね☆
ポケモンカードゲーム デッキシールド ピカチュウ&ゼクロム TAG TEAM GX
スピアーを使ったデッキ

スピアー/メガニウムデッキレシピ【タッグボルト】
今回ポケカードラボでは、スピアー/メガニウムのデッキレシピとその戦い方について紹介していきます。
ほぼどんなポケモンでも一撃でみち...
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「タッグボルト」に収録されています。
よく一緒に読まれている記事
