カナリィ型ナンジャモのハラバリーex/タケルライコexの最新デッキレシピを紹介します。
「カナリィ」は11月28日(金)発売『MEGAドリームex』で新たに登場したカードです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
カナリィ型ナンジャモのハラバリーex/タケルライコexのデッキレシピ
優勝ツイート
⚔竜PAO町田大会リザルト⚔#ポケカ
本日開催のジムバトルは
15名での開催‼優勝は「ジャモライコ」を使用された
「さくさく」様です🎉🎉「カナリィ強い」とのコメント✨✨
🏆優勝おめでとうございます🏆 pic.twitter.com/wWfa3U4oaK
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) November 28, 2025
デッキレシピ
カナリィ型ナンジャモのハラバリーex/タケルライコexデッキのポイント
「ナンジャモのハラバリーex」は安定したエネ加速と序盤から「サンダーボルト」230ダメージを出せる火力があり、特性によってエネが貼られた「ナンジャモのタイカイデン」は特性でドローができるため、手札事故も防げる。

そして闘エネ+「エネルギーつけかえ」で攻撃ができる「タケルライコex」でとんでもないダメージが期待できる。このように序盤から大ダメージを出し続けられるデッキになっています。

今回はそのデッキに『MEGAドリームex』で登場した「カナリィ」が4枚採用されています。

「カナリィ」1枚で「ナンジャモのハラバリーex」「ナンジャモのタイカイデン」ラインが一気に揃えられるため、早い段階で盤面を完成させることができます。あとは1つでも雷エネが来れば、そこからエネ加速→ドロー→大ダメージと繋げられます。
「ナンジャモのタイカイデン」の特性、「タケルライコex」のワザでトラッシュした雷エネは「スーパーエネルギー回収」2枚、「ハッコウシティ」3枚の計5枚で回収が可能。

非ルールのアタッカーである「ナンジャモのビリリダマ」もしっかり採用されているので、例えば環境にいる「イワパレス」や、「ニュートラルセンター」を入れているようなデッキとも安心して戦えます。

少しひとり回しをしてみましたが、想像以上に展開が安定するので驚きました。
1進化が2種類以上いる雷デッキにとっては、「カナリィ」はかなり優秀なサポートになるかもしれません!

「熱風のアリーナ」1BOX













