バクオング/ノココッチの最新デッキレシピを紹介します。
このデッキはカードショップ・バトラーのジムバトルで優勝したデッキレシピです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
バクオング/ノココッチのデッキレシピ
優勝ツイート
【ポケカ】
本日のジムバトル優勝者は
《ポパオ》さんでした。
おめでとうございます😊
デッキ名∶バクオングノココッチ
コメント∶マヒのノココッチを買い忘れました#ポケカ #デッキレシピ #バクオング #ノココッチ pic.twitter.com/1i2pLlHJAY— カードショップ・バトラー (@butler_0726) November 1, 2025
デッキレシピ
バクオング/ノココッチデッキのポイント
「サドンシャウト」のよって相手のアタッカーを次々とトラッシュし、相手の攻撃テンポが鈍ったところで攻撃を畳みかけていくデッキです。
「サドンシャウト」を使うには「ドゴーム」から進化していないといけないので「ふしぎなアメ」は0枚。代わりに「ワザマシン エヴォリューション」が2枚入っています。

基本的にはサイドが先行されるので、「カウンターキャッチャー」+「バクオング」の「サドンシャウト」というコンボで相手のメインとなるポケモンをトラッシュ。ワザに必要なエネが多かったり、2進化だったりというポケモンたちは育てなおす必要があり、この時必ず相手のテンポが遅くなります。
そこで「ヘッドバング」で攻撃。相手のポケモンがまた育ったら「サドンシャウト」に切り替えてトラッシュ。相手にとってはメインアタッカーを育てても問答無用でトラッシュされることになり、次第に次のポケモンを育てることすらできなくなります。
「サドンシャウト」でサイドを取ることはできませんが、それ以上の価値があるワザ。相手の盤面をコントロールするタイプのデッキに近いのかもしれません。

「熱風のアリーナ」1BOX













