エナジーターボ型エンペルトexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「エンペルトex」は9月26日(金)発売『インフェルノX』で新たに登場するカードです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
エナジーターボ型エンペルトexのデッキレシピ
優勝ツイート
✨イベント結果✨#ポケカ
本日開催のジムバトルは25名で開催致しました❕優勝者は・・・
🏆「福介」さん
デッキ名「#エンペルト」おめでとうございます🎉🎊
次回も皆様のご参加お待ちしております🔥#GIRAFULLオタロード店 pic.twitter.com/BKW8w5pcTw
— GIRAFULLオタロード店 (@GIRAFULLOTARODO) September 26, 2025
デッキレシピ

戦い方
特性、ワザでの耐久と優秀な性能を持っている「エンペルトex」。あとはどう3エネを貼るかがカギになってくるのですが、おそらく今回のデッキはその方法がかなりユニークです。
「クレッフィ」「オーガポンいしずえのめんex」をバトル場に置いて、「ワザマシン エナジーターボ」でエネ加速をするというもの。優勝者本人ではないので必ずしもこれとは言い切れませんが、実際この動きをされるとかなり厄介です。
「クレッフィ」ならたねの特性を止めながら、闘オーガポンなら「サーフゴーex」「リザードンex」「マリィのオーロンゲex」といった環境トップ&特性持ちの攻撃をいなしながら安全にエネ加速ができます。
「ルミナスエネルギー」があるのでそのままエネルギーを貼って闘オーガポンで攻撃することも可能。これで勝ち切る試合もあるかもしれません。
ベンチの「エンペルトex」にエネ加速ができれば、あとはバトル場に居座って攻撃。「アイアンフェザー」で-60の耐久がつき、「ジャンボアイス」でHP80回復。ひたすらに倒されにくい「エンペルトex」で攻め続けられます。
「ワザマシン エナジーターボ」型は自分では考えつかなかったので、新たな刺激をもらえたデッキです!
エナジーターボ型エンペルトexデッキの関連デッキ
エンペルトex/メタングデッキ


「熱風のアリーナ」1BOX