デッキレシピ

なみのりビーチ型イルカマンexの最新デッキレシピ&回し方解説【メガシンフォニア収録|ポケカ】

なみのりビーチ型イルカマンexアイキャッチ
なみのりビーチ型イルカマンexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。は月日(金)発売『』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

なみのりビーチ型イルカマンexのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:
なみのりビーチ型イルカマンexデッキレシピ

なみのりビーチ型イルカマンexデッキの戦い方

「なみのりビーチ」で「イルカマンex」を場に出しやすくする!

なみのりビーチ イルカマン

「イルカマンex」を出す条件は、「イルカマン」をベンチに戻して特性発動→さらにバトル場に出して攻撃、という手順が必要…それを簡単にしてくれる新たなスタジアム!

ダメージ調整用の「スターミー」採用!

スターミー

「イルカマンex」の「ギガインパクト」はたしかに大ダメージですが微妙に一撃で倒せないことが多そう…それを「スターミー」の特性で解決!

「ママンボウ」の特性ですでに使った「ヒトデマン」をふたたびベンチに!

ママンボウ

特性でトラッシュした「スターミー」の進化前「ヒトデマン」をベンチに戻すのが主な役割!これによって「スターミー」の特性を使える回数を増やせる!

なみのりビーチ型イルカマンexデッキの理想盤面

これまでの「イルカマンex」デッキは「マニューラ」「モモワロウex」のコンボで「イルカマン」を「イルカマンex」にうまく進化させていました。
マニューラ モモワロウex

そのコンボが必要なくなり、純粋に水タイプだけで組めるようになったのが今回のデッキです。

「なみのりビーチ」によって1回分の入れ替えがスムーズにできるので、「イルカマン」→「イルカマンex」の進化がやりやすくなります。

ただしこれには既存の「イルカマンex」と比べてデメリットも存在します

例えばダメージ面。これまで「マキシマムベルト」+「グラビティーマウンテン」でHP330までのポケモンexを一撃で倒していました。
グラビティーマウンテン

しかし今回のデッキではスタジアムは「なみのりビーチ」で固定されるため、このコンボは使えません。

また、「マニューラ」の特性「アサルトハント」もかなり強かったので、それを抜かしてまで「スターミー」の方がいいかというと、まだ何とも言えません。

これからメガシンカの環境になって最大HPが増えていくため、来月になってからの研究が必要になってきます。

ですが「なみのりビーチ」の登場によって「イルカマンex」が強化されたのは確かです。環境に合った構築を早く見つけたいですね!

なみのりビーチ型イルカマンexデッキの関連デッキ

なみのりビーチ型イルカマンexアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX