デッキレシピ

【新デッキ】メガカイリューex/シビビールの最新デッキレシピを紹介【MEGAドリームex収録|ポケカ】

メガカイリューex/シビビールの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「メガカイリューex」は11月28日(金)発売『MEGAドリームex』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

メガカイリューex/シビビールのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

メガカイリューex/シビビールデッキのポイント

メガカイリューex シビビール
「シビビール」の特性「エレキダイナモ」で雷エネを加速し、「メガカイリューex」の「リューノグライド」330ダメージで相手を一撃で倒していくデッキ。

「リザードンex」「ドラパルトex」「サーナイトex」「マリィのオーロンゲex」といった環境上位の2進化ポケモンでも一撃で倒せる点が非常に魅力。

ワザを使うとエネルギーを2個トラッシュする必要があるのですが、この時雷エネをトラッシュしておき、特性「スカイキャリー」でベンチへ。「シビビール」の特性でエネ加速をすればすぐに3エネが貼れるため、「リューノグライド」を連発できます。

また、1進化目の「ハクリュー」の特性「しんかのみちびき」も非常に強力。
ハクリュー
1匹でも「ハクリュー」が立ってしまえば確定で「シビビール」「メガカイリューex」を手札に持ってこれるため、事故なく理想盤面を作っていくことができます。

「オーガポンいどのめんex」はせっかく水エネを採用しているので1枚採用。
オーガポンいどのめんex
主に「げきりゅうポンプ」での2匹きぜつを狙っています。

進化先がなかなか噛み合わないという進化デッキの弱点を、「ハクリュー」が見事にカバーしているデッキ。特性同士が非常に相性のいい組み合わせです。

“”画像320X154px””
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX