デッキレシピ

【大流行中】メガアブソルBOXデッキレシピ

【大流行中】メガアブソルBOXの最新デッキレシピ&回し方解説【収録|ポケカ】

【大流行中】メガアブソルBOXの最新デッキレシピ&回し方を解説します。は月日(金)発売『』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

メガアブソルBOXのデッキレシピ

ポケモンカードのバトルでは、先攻と後攻の選び方が勝敗を大きく左右します⚡
今回紹介するメガアブソルBOXは、じゃんけんで勝ったらあえて後攻を選ぶタイプのデッキ。
カギとなるのは《ワザマシン エナジーターボ》と《メガアブソルex》の組み合わせ💥
この2枚がうまく噛み合うことで、序盤から一気に流れをつかむことができます。

後攻から仕掛ける!メガアブソルexデッキの立ち回り⚡

デッキコード:

ワザマシン エナジーターボ

ワザマシン エナジーターボ

ポケモンのどうぐ
カード情報
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。
[ワザを使うためのエネルギーは必要。]ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。ポケモンのどうぐは、自分の番に何枚でも、自分のポケモンにつけられる。
ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。
ワザ

エナジーターボ
自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、
ベンチポケモンに好きなようにつける。
そして山札を切る。

 

🔹後攻を選んで仕掛ける

このデッキの狙いは、1ターン目から《ワザマシン エナジーターボ》でエネルギーを加速すること。

後攻1ターン目からこのワザを使うことで、
ベンチのポケモンにエネルギーを配りながら次のターンの準備を整えられます。
これにより、エネルギー要求の高い《メガアブソルex》を早い段階で動かすことができますね⚡

メガガルーラex

メガガルーラex
メガガルーラex

たね
HP 300

カード情報
たね
HP 300
タイプ:無
特性

おつかいダッシュ
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を2枚引く。
この特性は別の「おつかいダッシュ」を使った番は使えない。
ワザ



マシンガンコンボ

200+
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×50ダメージ追加。

🔹メガガルーラで手札を補充

《メガガルーラex》は、特性「おつかいダッシュ」を持っています。
この特性は、バトル場にメガガルーラがいるときに1ターンに1回使える効果で、

自分の山札を2枚引く。
というシンプルで強力なドローカード。

同じターンに別の「おつかいダッシュ」は使えないものの、序盤の手札補充やエネルギー・進化札の確保にとても便利。
特に後攻デッキでは、展開を安定させる重要な役割を担いますね。

メガアブソルex

メガアブソルex
メガアブソルex

たね
HP 280

カード情報
たね
HP 280
タイプ:悪
ワザ


デスピリオド
相手のバトルポケモンにのっているダメカンが
6個なら、そのポケモンをきぜつさせる。



あくのかぎづめ

200
相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、トラッシュする。

🔹メガアブソルの「あくのかぎづめ」が強烈

《メガアブソルex》のワザ「あくのかぎづめ」は、悪悪無エネルギーで200ダメージを与えながら、相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、トラッシュする。という、超強力な追加効果を持っています。

相手の動きを読んでキーカードを落とせるため、
高火力+ハンデス(手札破壊)を同時に狙えるのが最大の魅力。
とくに中盤以降、相手の再展開を止める一撃として強烈に刺さります💥

試合の流れを見極めながら静かに仕掛け、相手の動きを封じて主導権を握る──
そんな駆け引きの楽しさと、一瞬で形を作る爽快さが詰まったデッキです。
攻めとコントロールのバランスが絶妙で、使うほどに奥深さが見えてくる構築。
今とっても大流行中の メガアブソルBOXデッキレシピ⚡
その手で、勝ち筋をつかむ感覚をぜひ味わってみてください💥✨


この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX