デッキレシピ

【考察】絶対強い”ヒカリ”はどんなデッキに入ってる?優勝デッキをピックアップ!【インフェルノX収録|ポケカ】

絶対強い
『インフェルノX』で登場した「ヒカリ」。個人的には絶対に強いと思うのですが、どのデッキに採用していいのかが悩みどころ…

なので今回は、優勝デッキからどんな使われ方をしているのか、いろいろ見ていこうと思います。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

ドラパルトexのデッキレシピ(ジムバトル優勝)

優勝ツイート

デッキレシピ

デッキコード:k5kvkk-fLFEdr-1kFwvV

デッキのポイント

「ドラパルトex」と「ヨノワール」の組み合わせに入る「ヒカリ」。これが発売からおそらく一番見られているものです。

アタッカーの「ドラパルトex」ラインとボムができる「ヨノワール」ラインを安定で持ってこれる点が強み。

そもそも採用されていた「タケシのスカウト」がスムーズに「ヒカリ」に変わっていったのかもしれません。

ドラパルトexのデッキレシピ(シティリーグ優勝)

優勝ツイート

デッキレシピ

デッキコード:HLnP6g-SDbV53-PQgnng

デッキのポイント

こちらも「ドラパルトex」と「ヨノワール」の組み合わせですが、「ヒカリ」の採用は1枚。

進化ポケモンとエネを一緒に持ってこれる「トウコ」も1枚採用されているので、うまく使い分ける構築になっているようです。

フーディンのデッキレシピ(シティリーグ優勝)

優勝ツイート

デッキレシピ

デッキコード:k5kbkV-gCbKfr-fvFkwF

デッキのポイント

最近一気に評価を上げた「フーディン」。「ヒカリ」を採用することで「ノココッチ」「ユンゲラー」「フーディン」といったドローできるカードを自由に組み合わせて持ってこれます。

実質「ハンドパワー」のダメージ源にもなるので、かなり使い勝手がよさそうです。

リザードンexのデッキレシピ(トレーナーズリーグ優勝)

優勝ツイート

デッキレシピ

デッキコード:XypyXU-CBIy2N-SSSy3M

デッキのポイント

「ヒカリ」の採用は1枚。「リザードンex」「イーユイ」を一緒に持ってきてエネ加速からのカウンターをしたり、「ピジョットex」を持ってきて以降の展開を安定させたり、自由度の高い動きができそうです。

絶対強い
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX