デッキレシピ

【新デッキ】ロトムex型ガジェットショーの最新デッキレシピ&回し方解説【インフェルノX収録|ポケカ】

ロトムex型ガジェットショーアイキャッチ
ロトムex型ガジェットショーの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「ロトムex」は9月26日(金)発売『インフェルノX』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

ロトムex型ガジェットショーのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:Gccc8K-RkofX2-8xYDaY

ロトムex型ガジェットショーデッキレシピ

ロトムex型ガジェットショーデッキの戦い方

ロトムex

「ロトムex」の特性「マルチアダプタ」によって「〇〇ロトム」たちにポケモンのどうぐを2枚つけることが可能。これによって単純計算で「ガジェットショー」の与ダメージが今までの倍になります。

場のすべてがロトム系の場合、6枚だったが12枚つけられるようになり、そうなると「ガジェットショー」の合計ダメージはなんと360!

ここからポケモンのどうぐの効果によっていろいろと変化してきます。

たとえば「ブレイブバングル」を2枚つけた場合、相手がポケモンexなら合計ダメージは420まで伸びます。現環境に増えてきたメガシンカexたちでもこれを耐えることはできません。
ブレイブバングル
また、自分がまけている状況なら、「カウンターゲイン」を2枚つけることで0エネで「ガジェットショー」を使うことができます。雷エネが3枚しかない理由は主にここにあり、「学習装置」でベンチに付け替える動きもできるので、この数で足りそうです。
kauntagein
ACE SPECは「トレジャーガジェット」。ポケモンのどうぐを5枚持ってこれるので、実質「ガジェットショー」150ダメージ分になっています。
トレジャーガジェット
「ボスの指令」や「カウンターキャッチャー」は抜いて、火力に特化した今回の構築。おそらくベンチを呼び出す系のカードは必要になってくると思いますが、まずはポケモンのどうぐに寄せた構築にしてみました。

ロトムex型ガジェットショーデッキの関連デッキ

~ただいま作成中です~

ロトムex型ガジェットショーアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX