デッキレシピ

【新デッキ】ブルンゲルex/アノホラグサの最新デッキレシピ&回し方解説【インフェルノX収録|ポケカ】

ブルンゲルex/アノホラグサアイキャッチ
ブルンゲルex/アノホラグサの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「アノホラグサ」は9月26日(金)発売『インフェルノX』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

ブルンゲルex/アノホラグサのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

ブルンゲルex/アノホラグサデッキレシピ

ブルンゲルex/アノホラグサデッキの戦い方

ブルンゲルex アノホラグサ

「アノホラグサ」の特性で相手をこんらんに。そして「ブルンゲルex」の特性によってグッズ・ポケモンのどうぐを封じてさらに動きにくくさせるデッキです。

「ポケモンいれかえ」「ふうせん」といったいれかえカードを封じられるので、相手が逃げるには手貼り→逃げという手段がメインになります。こうなるとアタッカーに貼るエネが間に合わず、結果的に攻撃が遅れます。この戦術で相手の攻撃回数を極端に減らすというのが狙いです。

さらに相手はこんらんになるので、攻撃時にコイン判定が発生し、裏ならこちらは無傷。逆に相手が30ダメージを負い、こちらはリスクなしで攻撃を続けられます。

進化・退化してもこんらんが治らないように「めまいの谷」を3枚採用。「アノホラグサ」の特性を再利用できるように「あやしい時計」も3枚採用。
めまいの谷 あやしい時計

また、「ブルンゲルex」が「パワープレス」で160ダメージを出せるように、「イグニッションエネルギー」を2枚入れています。
イグニッションエネルギー

こちらの一発のダメージはそこまで出ませんが、その分相手の攻撃をしにくく、グッズ・ポケモンのどうぐは使わせない。妨害メインのデッキです!

ブルンゲルex/アノホラグサデッキの理想盤面

デッキの関連デッキ

ムウマージex/アノホラグサデッキ

【新デッキ】ムウマージex/アノホラグサの最新デッキレシピ&回し方解説【インフェルノX収録|ポケカ】 ムウマージex/アノホラグサの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「ムウマージex」は9月26日(金)発売『インフェルノX』で新た...
ブルンゲルex/アノホラグサアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX