デッキレシピ

メガサメハダーex/ストリンダーの最新デッキレシピ&回し方解説【インフェルノX収録|ポケカ】

メガサメハダーex/ストリンダーアイキャッチ
メガサメハダーex/ストリンダーの最新デッキレシピ&回し方を解説します。は9月26日(金)発売『インフェルノX』で新たに登場するカードです。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

メガサメハダーex/ストリンダーのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

メガサメハダーex/ストリンダーデッキレシピ

メガサメハダーex/ストリンダーデッキの戦い方

メガサメハダーex ストリンダー

「ストリンダー」の特性「バッドアッパー」でベンチの「メガサメハダーex」にエネ加速→「ハングリージョー」で270ダメージを与えるというデッキです。

「ストリンダー」の特性でダメカンも乗るため、「ハングリージョー」の追加ダメージが確実に出せる点が今回のデッキの強みです。

一方でダメカンが乗るということはその分倒されやすくなるということでもあります。

この課題を解決してくれるのが「マシマシラ」。
マシマシラ

特性「アドレナブレイン」で「メガサメハダーex」に乗っているダメカンを相手に移動できるので、「メガサメハダーex」が倒されにくくなるだけでなく、「ハングリージョー」の270ダメージからさらに300→330→360と火力を伸ばすことができます。

「ハングリージョー」の足りない火力をしっかり補える。攻守に渡って最高のアシストをしてくれるのが「マシマシラ」です。しっかりと3枚採用して場に出しやすいようにしています。

「キバニア」が進化せずに狩られてしまい、「メガサメハダーex」が場に出せない。こういう相手に有利な状況も生まれると思い、1枚だけ「ギーマの一手」を採用。
ギーマの一手

「メガサメハダーex」「ストリンダー」といった進化ポケモンでもいきなり場に出すことができるので、相手の意表を突いて攻めていくことができます。

メガサメハダーex/ストリンダーデッキの理想盤面

メガサメハダーex/ストリンダーデッキの関連デッキ

~ただいま作成中です~

メガサメハダーex/ストリンダーアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX