フーディン/サーフゴーexの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「フーディン」は8月1日(金)発売『メガシンフォニア』で新たに登場するカードです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
フーディン/サーフゴーexのデッキレシピ
フーディン/サーフゴーexデッキレシピ
デッキコード:

フーディン/サーフゴーexデッキの戦い方
「ユンゲラー」「フーディン」の特性でとにかくドローしまくる!


「ユンゲラー」「フーディン」の特性でとにかくドロー!エネがたくさん引ければ「サーフゴーex」に、手札が充実すれば自分でも「ハンドパワー」で大ダメージを狙える!
「サーフゴーex」で安定して大ダメージ!

「ユンゲラー」「フーディン」だけでなく「サーフゴーex」でもドローができる!手札をド安定させて確実に大ダメージを与える!
「ゲノセクトex」の2つの重要な役割

「ゲノセクトex」は、「サーフゴーex」を安定して手札に加えられる役割と、それを手札に保持しておくことで「フーディン」のワザの火力も上げられる、2つの役割を持っています!
フーディン/サーフゴーexデッキの理想盤面

「サーフゴーex」そして「フーディン」ラインは2匹ずつは立てておきたい。「ユンゲラー」「フーディン」「サーフゴーex」がどれもドローできる特性を持っていてとにかくドローができるので、最序盤の組み立てさえどうにかなれば、圧倒的な速度で攻めていけるはずです。
フーディン/サーフゴーexデッキの関連デッキ
サーフゴーex/ゲノセクトexデッキ

【トレーナーズリーグ優勝】サーフゴーex/ゲノセクトexの最新デッキレシピ&回し方解説【ブラックボルト収録|ポケカ】
サーフゴーex/ゲノセクトexの優勝デッキレシピ&回し方を解説します。「ゲノセクトex」は6月6日(金)発売『ブラックボルト』で新た...
あわせて読みたい

「熱風のアリーナ」1BOX