デッキレシピ

【ロケット団の栄光】新デッキ!ロケット団のミュウツーex/ロケット団のワナイダーデッキレシピ【ポケカ】


今回ポケカードラボでは、4月18日(金)発売『ロケット団の栄光』から新デッキ、ロケット団のミュウツーex/ロケット団のワナイダーのデッキレシピを紹介します。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

熱風のアリーナデッキ

ロケット団のミュウツーex/ロケット団のワナイダーのデッキレシピ

デッキレシピ

デッキコード:

ロケット団のミュウツーex/ロケット団のワナイダーデッキの戦い方

ロケット団のミュウツーexの性能をチェック!

特性:パワーセーバー

自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上のときにしか、このポケモンはワザが使えない。

超超無 イレイザーボール 160+

のぞむなら、自分のベンチポケモンについているエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×60ダメージ追加。

「ロケット団のポケモン」が4匹以上場にいないとワザが使えないという制限がありますが、自分を含めてベンチに少なくとも3匹いれば攻撃可能。

こう考えるとむしろ2匹は別のポケモンが置けるので、この2枠のベンチをいかに有効活用するかが大事になってきます。

そして「イレイザーボール」の最大ダメージは280。

たね、1進化のポケモンexならほぼ一撃。

それ以外のポケモンたちにも致命傷となるダメージを与えることができます。

ロケット団のワナイダーの性能をチェック!

特性:チャージアップ

自分の番に1回使える。自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。

草無 ロケットラッシュ 30×

自分の場の「ロケット団のポケモン」の数×30ダメージ。

毎ターン、どのタイプの基本エネでも1枚、トラッシュから加速できます。

この特性と手貼りですぐワザを使うことができ、また、「ロケット団のミュウツーex」のワザとも相性がよさそうです。

エネトラッシュ→エネ加速の無限コンボで大ダメージを連発!

メインアタッカーである「ロケット団のミュウツーex」を、より動きやすく、より攻撃しやすくするために、周りを固めたデッキです。

そのためにもっとも重要になるのが「ロケット団のワナイダー」で、特性「チャージアップ」でまずはトラッシュから基本エネを加速。

エネ加速!

これを「ロケット団のミュウツーex」のワザのダメージ源にすることで、160の元のダメージから220→280とダメージアップ。

160220280ダメージ!

220ダメージならたねのポケモンexを、280ダメージなら1進化のポケモンexを、だいたい一撃で倒すことができます。

そして、ワザでトラッシュした基本エネは、次の番、ふたたび「ロケット団のワナイダー」の特性でエネ加速。

こうすることで、「ロケット団のミュウツーex」が安定して大ダメージを出せます。

また、「ロケット団のワナイダー」に加速したエネを、「エネルギーつけかえ」で移動、そして「ロケット団エネルギー」をつければ、速攻で「ロケット団のミュウツーex」がワザを使えるようになります。

さらに、エネ加速+自分に手貼りで、「ロケット団のワナイダー」もアタッカーになります。

最大180ダメージのアタッカーに!

最大ダメージは180。

弱点込みで環境上位の「Nのゾロアークex」「リザードンex」も一撃です。

「ロケット団のワナイダー」の特性だけで色々できるデッキ。

一応「ロケット団のミュウツーex」がメインアタッカーですが、実は主役は「ロケット団のワナイダー」なのでは・・・!?

ロケット団のミュウツーex/ロケット団のワナイダーデッキの関連デッキ


この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX