今回ポケカードラボでは、1月24日(金)発売『バトルパートナーズ』から新デッキ、リーリエのピッピex/ネイティオ/オーガポンいどのめんexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リーリエのピッピex/ネイティオ/オーガポンいどのめんexのデッキレシピ
デッキレシピ

序盤の盤面

理想の序盤盤面は「ワザマシン エヴォリューション」からの「ネイティオ」進化。
中盤以降の盤面

「リーリエのピッピex」「オーガポンいどのめんex」のどちらもすぐに攻撃できる盤面を作る。
リーリエのピッピex/ネイティオ/オーガポンいどのめんexデッキの戦い方
相手の前にはピッピ、後ろには水オーガポンで攻撃!


「リーリエのピッピex」はベンチ展開によるシンプルな攻撃と、ドラゴンへの有利状況を作る。
そして「オーガポンいどのめんex」は相手のベンチも攻撃して盤面を崩す役割を持たせています。
また、「オーガポンいどのめんex」はテラスタルポケモンなので「ゼロの大空洞」でベンチが8匹に。
これも「リーリエのピッピex」と相性がいいので組み合わせてみました。
エネ加速&ドローの要、ネイティオ

今回のエネ加速要因は「ネイティオ」。特性で超エネを手札から加速でき、さらにドローまでできる。
デッキのかなり重要な役割を2つも担っているので、4-4とフルに採用です。
超ポケモンである「リーリエのピッピex」だけでなく、「オーガポンいどのめんex」にもエネ加速できる点が優秀です。
水エネ、きらめく結晶の採用で水オーガポンをより動かしやすく!

新レギュ環境ではベンチを守ってくれる「マナフィ」がいなくなるので、ベンチ攻撃が通りやすくなります。
そこで、しっかりと「オーガポンいどのめんex」が攻撃できるように、基本水エネルギーだけでなくACE SPECに「きらめく結晶」も採用。
これまでの環境のように最速の攻撃は狙えませんが、2ターン目以降、しっかりと相手のベンチも巻き込んで倒せるようにしています。
リーリエのピッピexを使った他のデッキレシピ
リーリエのピッピex/ドラパルトexデッキ

リーリエのピッピex/オーガポンみどりのめんexデッキ

リーリエのピッピex/ネイティオ/オーガポンいどのめんexデッキのまとめ

「ネイティオ」がいかに序盤から多く立つかが大事になってくるデッキ。
そして最大ダメージもそこまで多くないので、「リーリエのピッピex」だけでなく、しっかりと「オーガポンいどのめんex」も攻撃参加させることが勝利に繋がります。
特に「オーガポンいどのめんex」で追加効果を発動させた場合、ベンチ攻撃の代わりにエネがすべて山札に戻っていきます。
こうなるとワザのループは難しいので、どのタイミングで使うか、見極めて攻めていきたいです。
