今回ポケカードラボでは、三洋堂トレカ館豊郷店のジムバトルで優勝をしたサザンドラexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

サザンドラexのデッキレシピ
#ポケカ
本日18時開始の #ジムバトル は
6名で開催いたしました‼️👑優勝は『ちゃ~はん』さん👑
🎉おめでとうございます🎉
デッキは『サザンドラ』
「マナフィ流行すんな」との事でした👏次回のジムバトルは10/19(金)11時開催🔥
是非ご参加下さい😆#三洋堂トレカ館 #豊郷 pic.twitter.com/iKT86EJLDU— 三洋堂トレカ館⭐️豊郷店⭐️ (@sanyodoTCG_toyo) October 18, 2024

サザンドラexデッキの考察
「クラッシュヘッズ」は200ダメージを与えながら相手の山札を3枚トラッシュするワザ。確定ではないものの相手の必要パーツを強引にトラッシュできるので、ワザを使えば使うほど相手の展開を鈍らせることができます。
そして「オブシディアン」は3匹に130ダメージを与えるデッキ。ACE SPECに《ネオアッパーエネルギー》を採用していることで、最速先攻2ターン目からこのワザを使えるので、進化前の相手の盤面を壊滅させることができます。
《リザードンex》《ドラパルトex》《サーナイトex》《サーフゴーex》など、進化前のHPが低い環境デッキには刺さりが良く、《マナフィ》の採用も最近では少ないため、一掃できる可能性が高いワザです。
また、《サザンドラex》に超エネが必要になる関係で相性よく採用されているのが《リキキリンex》。《ダークパッチ》でのエネ加速もできるので、特に《タケルライコex》《オーガポンみどりのめんex》のデッキにきれいに刺さります。
《オーガポンみどりのめんex》に関しては、こちらの《サザンドラex》を弱点込みで一撃で倒してしまう火力を持っているので、それを《リキキリンex》でしっかりカバーできているのはいいですね。
相手を倒しながら山札まで削れてしまう超強力な《サザンドラex》。今後の環境にも間違いなく上位に食い込んできそうです!

サザンドラexデッキの関連デッキ
サザンドラexデッキ

