今回ポケカードラボでは、TSUTAYA嵐山店のジムバトルで優勝をしたリザードンex/オーガポンいどのめんexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リザードンex/オーガポンいどのめんexのデッキレシピ
本日開催 #ポケカ #新弾バトル は7名の方にご参加頂きました‼️
優勝『シルク』さん
デッキ名『キラキラリザードン』
コメント『新弾バトルにてラブラブボール最強!』ご参加いただきありがとうございました✨#TSUTAYA嵐山 pic.twitter.com/nnV5sck0dr
— TSUTAYA嵐山店@NICトレカ部 (@TSUTAYA1462) September 10, 2024

リザードンex/オーガポンいどのめんexデッキの考察

《リザードンex》に、ベンチ攻撃ができる《オーガポンいどのめんex》を採用した新しい型のデッキです。

《リザードンex》の特性「れんごくしはい」で《オーガポンいどのめんex》にエネ加速をし、あとは《きらめく結晶》をつけることで、「げきりゅうポンプ」が使えるようになります。
現環境の《リザードンex》デッキは《ヨノワール》の採用が非常に多いので、ベンチ攻撃が飛んでくるというのはかなり意外なはず。
テラスタルポケモンが場に出しやすいように《テラスタルオーブ》が2枚採用。これによって《ヨルノズク》の特性も発動しやすくなっています。
また、《ラブラブボール》の採用も非常にユニークです。現環境だと相手にいやすいのは《ヒトカゲ》《リザードンex》《キチキギスex》あたりでしょうか。どれもこのデッキには重要になるポケモンなので、相手の場を利用してそれらを場に出すというのは面白い発想ですね♪
リザードンex/オーガポンいどのめんexデッキの関連デッキ
リザードンex/ヨノワールデッキ

