今回ポケカードラボでは、ポケカ専門店 ラフテリア 神戸本店の新弾バトルで優勝をしたランクルスバレットのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ランクルスバレットのデッキレシピ
18:30 新弾バトル(オープン)
参加者:6名優勝は…キャリバス選手です🏆
コメント『ホロライブの青くんを応援しています』
デッキ名『ランクルスバレット』おめでとうございます㊗️🎉
このあとは
20:30ジムバトル(オープン)
です🕺#ラフテリア#ポケモンカードゲーム pic.twitter.com/8k0V5DwPjc
— ポケカ専門店 ラフテリア 神戸本店 (@laughteria_TCG) August 17, 2024

ランクルスバレットデッキの考察
ランクルス(4枚)

ワザ「サモンゲート」で様々なポケモンをベンチに出し、攻撃していくバレットデッキです。
テキストにはポケモンの指定はないため、進化ポケモンでもポケモンex・VSTARであってもいきなりベンチに複数引き出すことができます。
今回その対象として選ばれているのは非ルールの2進化ポケモンたち。それぞれ紹介していきます。
ギルガルド(2枚)

特性「しんぴのたて」でポケモンex・Vのダメージを無効化できるので、出した直後に倒されるという心配がありません。
さらに「ハードバッシュ」は貫通ワザ。相手にかかっている効果に関係なく確実に120ダメージを与えることが可能です。
ニドキング(2枚)

《ニドクイン》もデッキに入っているので、特性「はりきりキング」によって0エネで「ベノムインパクト」を使うことができます。
カジリガメ(2枚)

大ダメージを出してくるポケモンに対しては《カジリガメ》。《リザードンex》などは一度大ダメージを出し始めると中打点を出すことが困難になるため、うまくいけば《カジリガメ》で詰ませることもできてしまいます。
暗号マニアの解読(2枚)

《ランクルス》の「サモンゲート」は山札の上から8枚、だいぶ運要素が絡んでくるのですが、このサポートを使うことで確実にベンチに出したい2匹を山札の上に持ってくることができます。
ランクルスバレットデッキの関連デッキ
