今回ポケカードラボでは、7月19日発売『ステラミラクル』に収録されている《テラパゴスex》を使った、テラパゴスex/キラフロルexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
テラパゴスex/キラフロルexデッキレシピ
・《キラフロルex》で相手のベンチを制限する!
・《ガラスのラッパ》+《エネルギーつけかえ》で《キラフロルex》にエネ加速!
・自分だけベンチを展開して《テラパゴスex》でも攻撃!
テラパゴスex/キラフロルexデッキの戦い方
テラパゴスex(3枚)
枚数は《キラフロルex》よりも多いですが、このデッキにおいては補助的な役割が強くなっています。
《テラパゴスex》がいることで、《ガラスのラッパ》《ゼロの大空洞》の効果が使えるようになり、《ガラスのラッパ》→《エネルギーつけかえ》で《キラフロルex》にエネ加速ができます。
もちろんサブアタッカーとしても優秀で、相手ベンチが《キラフロルex》の特性で宣言されている一方で、こちらは《ゼロの大空洞》の効果を最大限活かして、「ユニオンビート」で最大240ダメージを狙えます。
「クラウンオパール」は使わない、割り切った構築です。
キラフロルex
《テラパゴスex》の所でも少し解説しましたが、特性「ダストフィールド」によって相手のベンチを3匹に制限します。
これによって相手の展開は鈍り、なおかつ《ゼロの大空洞》も活かすことができないので、あとはちくちくと「ポイズンジェム」で攻撃していくだけです。
《ガラスのラッパ》→《エネルギーつけかえ》で間接的なエネ加速ができるので、闘2エネをすぐにつけて攻撃に移行することができます。
《キラフロルex》は進化前の《キラーメ》の「かくせい」からでも確実に進化することができるので、4-2ラインという少し枚数を絞った採用にしています。
ガラスのラッパ(4枚)+エネルギーつけかえ(4枚)
《テラパゴスex》へ、というより、《キラフロルex》へのエネ加速として非常に重要なコンボです。
闘エネの加速手段として《ガッツのつるはし》も考えたのですが、《テラパゴスex》というテラスタルのポケモンがいることを効果的に活かすため、この採用です。
《テラパゴスex》デッキが増えるであろうことを想定して、特にミラーマッチを強く意識した構築になっています。《キラフロルex》なら《バッフロン》で耐久が上がった《テラパゴスex》も一撃で倒すことができるので、有利に展開できるはずです!何よりも、自分は好きに動けて、相手は自由が効かないという押しつけが気に入っています!
テラパゴスex/キラフロルexデッキの関連デッキ
テラパゴスexデッキ