デッキレシピ

【ナイトワンダラー】新デッキ!力の砂時計型オリジンディアルガVSTARデッキレシピ【ポケカ】


今回ポケカードラボでは、6月7日(金)発売『ナイトワンダラー』に収録されている《力の砂時計》《夜のアカデミー》を使った、力の砂時計型オリジンディアルガVSTARのデッキレシピを紹介します。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

力の砂時計型オリジンディアルガVSTARデッキレシピ

デッキコード:Fkvbdk-wUk04U-1kFb5F

力の砂時計型オリジンディアルガVSTARデッキの考察

従来の《オリジンディアルガVSTAR》デッキは、《メタング》でのエネ加速に頼っていました。もちろんこれでも相当強かったのですが、《力の砂時計》を採用することで、さらなる強化を狙うデッキです。

序盤は鋼エネをトラッシュしていいので、《ゼイユ》を4枚採用。先行1ターン目から《力の砂時計》でエネ加速ができます。

次の番からは《メタング》を場に立てて、特性「メタルメーカー」でエネ加速。いつでも「スタークロノス」を使える状態にしながら、「メタルブラスト」で大ダメージを与えていきます。

《オリジンディアルガVSTAR》が倒された返しには《ザマゼンタ》、相手の動きを鈍らせる《ハバタクカミ》も1枚ずつ採用。

《ミュウex》は終盤の手札事故防止、そしていざという時のアタッカーにもなってくれるので1枚入れました。

山札からもトラッシュからもエネ加速ができる構築なので、さらに攻めやすくなっていると思います。

力の砂時計型オリジンディアルガVSTARデッキの関連デッキ

力の砂時計型キュレムVMAXデッキ

【ナイトワンダラー】新デッキ!力の砂時計型キュレムVMAXデッキレシピ【ポケカ】 今回ポケカードラボでは、6月7日(金)発売『ナイトワンダラー』に収録されている《力の砂時計》《夜のアカデミー》を使った、力の砂時計型...

この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

プロモカードパック 25th ANNIVERSARY edition予約受付中!
Amazonなら送料無料!
プロモカードパック 25th ANNIVERSARY edition(10月22日発売予定)