今回ポケカードラボでは、ブックオフイオン橋本店の新弾バトルで優勝をしたタケルライコex/サーナイトexのデッキレシピを紹介します。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
タケルライコex/サーナイトexデッキ
〜大会結果報告〜
【新弾バトル】
参加人数【7名様】🥇優勝🥇
えびてん様📛デッキ名📛
【借り物競走】💬一言💬
一等賞‼︎
レベルボール欲しいご参加頂きありがとうございました❗️#ブックオフイオン橋本#ポケモンカードゲーム pic.twitter.com/NwalN9WFdi
— ブックオフイオン橋本店【トレカ】 (@bo_hashimotoTCG) January 26, 2024

タケルライコex/サーナイトexデッキの考察
《サーナイトex》の特性「サイコエンブレイス」で超ポケモンたちにエネ加速をして攻撃…だけかと思いきや、それを使って《タケルライコex》で大ダメージを与えるデッキです。
![]() |
![]() |
まず、《サーナイトex》の特性によって《サーナイトex》《サケブシッポ》がいつでも攻撃することができます。《サケブシッポ》に関してはベンチへの攻撃もできるので、相手ポケモンが逃げたとしてもそのまま狙撃することが可能です。
そして《タケルライコex》。ぱっと見ると超エネとはだいぶ相性が悪いのですが、《タケルライコex》には《オーリム博士の気迫》+手貼りで攻撃準備を整え、超エネはあくまで「きょくらいごう」のダメージ源にするという戦術です。
《サーナイトex》でエネ加速→《タケルライコex》のワザでダメージ源にしてトラッシュ→また《サーナイトex》の特性でエネ加速。このループをすることで《タケルライコex》が大ダメージを与え続けることができます。
![]() |
→ | ![]() |
→
トラッシュからエネ加速 |
![]() |
エネ加速 | きょくらいごう | エネ加速 |
《タケルライコex》《サーナイトex》どちらを倒したとしても生き残った方が攻撃してくるので、相手としてはどっちを倒すのがいいのか混乱するはず。かなり面白い組み合わせのデッキなので自分も組んでみようと思います♪
タケルライコex/サーナイトexデッキの関連デッキ
タケルライコex/スナノケガワexデッキ

ワイルドフォース/サイバージャッジの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ワイルドフォース BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック サイバージャッジ BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」&「未来のミライドンex」2種セット
