今回ポケカードラボでは、TSUTAYA金沢店トレカのジムバトルで優勝をしたコライドンex/ヒスイウインディV/ガラルサンダーのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
コライドンex/ヒスイウインディV/ガラルサンダーのデッキレシピ
本日10時30分から開催されました#ポケモンカードゲーム
「ジムバトル」
参加人数:7名
優勝者HN:大橋ケンタ様
デッキ名:コライドン大橋スペシャル
コメント:新レギュレーションで初勝利嬉しいです!
大会優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/mui9fpZr0o— TSUTAYA金沢店トレカ (@tsutakanaTCG) January 28, 2023

コライドンex/ヒスイウインディV/ガラルサンダーデッキの考察
《コライドンex》の特性「ディノクライ」、《ガッツのつるはし》によってエネ加速をして攻めていくデッキです!
![]() |
![]() |
![]() |
もう1匹のアタッカーとして《ヒスイウインディV》がいるのですが、このポケモンは特性「ししふんじん」によって場の闘エネを自分に集め、「ロックバレット」のダメージをどんどん上げていきます。エネが4個までなら《コライドンex》の「ワイルドインパクト」の方が強力なのですが、5エネ以上からは《ヒスイウインディV》の方がダメージを出すことができます。
誰にエネ加速をしても特性によって一気に《ヒスイウインディV》にエネを集められるのが魅力で、《ガラルサンダー》の特性「けんきゃくチャージ」で2エネを付けながら出して、それを《ヒスイウインディV》のエネ加速として使う、といったコンボも可能です。
《岩のむねあて》《エイチ湖》といった耐久に寄せたカードも採用しているので、相手の攻撃を耐えつつ、《ヒスイウインディV》で大ダメージを出していきたいですね!
![]() |
![]() |
コライドンex/ヒスイウインディV/ガラルサンダーデッキの関連デッキ
コライドンex/コジョンド/れんげきウーラオスVMAXデッキ

スカーレットex/バイオレットexの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
