今回ポケカードラボでは、OMITSU仙台原町店の新弾バトルで優勝をしたオリジンディアルガVSTAR/ジバコイル/ミライドンexのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
オリジンディアルガVSTAR/ジバコイル/ミライドンexのデッキレシピ
🔥ポケカ 新弾バトル🔥
本日の優勝はぁぁぁぁ
【key】さんのディアコイルデッキでしたぁぁぁ‼️‼️‼️‼️
『新弾バトル初優勝だぁぁぁぁ‼️』
との事でございましたぁ👏
おめでとぅございますぅ㊗️#OMITSU #ポケカ #新弾バトル #優勝#ディアルガ pic.twitter.com/kBzmyJk30g— OMITSU仙台原町店 (@tv_tcgomitsu) January 22, 2023

オリジンディアルガVSTAR/ジバコイル/ミライドンexデッキの考察
《ジバコイル》の特性「ギガマグネット」で《オリジンディアルガVSTAR》にエネ加速。VSTARパワー「スタークロノス」で一気に展開を有利に攻めていくデッキです!
![]() |
![]() |
![]() |
《オリジンディアルガVSTAR》の最大の魅力はなんといってもVSTARパワーで2連続自分の番にできる点です。しかし必要エネが5個と多く、どうしてもワザを使うのに時間がかかってしまいます。
今回のデッキではそれを《ジバコイル》が解決してくれています。特性で毎ターンエネ加速ができるので、これなら5エネはすぐに溜まりますし、「メタルブラスト」のダメージもどんどん上がっていきます。
また、鋼エネが22枚もあるので、《セキ》も使いやすくなっています。好きなカードを2枚持ってこれるので、展開がかなり安定しそうです。
新弾で登場した《ミライドンex》を、アタッカーではなく《コイル》の展開用として採用しているのも非常に面白いですね。
《ミライドンex》の使い方がユニークで、《セキ》の多投型デッキも珍しかったのでピックアップしてみました!
オリジンディアルガVSTAR/ジバコイル/ミライドンexデッキの関連デッキ
ミライドンex/ライチュウV/パチリスデッキ

スカーレットex/バイオレットexの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
