今回ポケカードラボでは、カーパラ桜木店のエクストラバトルで優勝をしたアルセウスVSTAR/ゾロアークGX/ゾロアークのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
アルセウスVSTAR/ゾロアークGX/ゾロアークのデッキレシピ
本日のポケカエクストラバトル、参加者18名でした!
優勝はアルセウスゾロアークデッキを使用したYuukiさんです!
おめでとうございます㊗️㊗️🎉
一言コメント:新年初ポケカ優勝出来て嬉しいです次の当店のエクストラバトルは9日の13時になります!
32人申請になってますので是非遊びに来てください! pic.twitter.com/HenLHe20ek— カーパラ桜木店 (@Card_Paradise) January 3, 2023

アルセウスVSTAR/ゾロアークGX/ゾロアークデッキの考察
《アルセウスVSTAR》の「スターバース」、《ゾロアークGX》の「とりひき」、《オドリドリGX》の「たむけのまい」、《ペルシアンGX》の「キャットウォーク」など、山札を引く手段が非常に多いデッキになっています!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
欲しいカードを確実に手札に持ってこれる特性もあるので、ピン挿しの採用が多く、しかもそれをある程度好きなタイミングで持ってきて使うことができます。
ポケモンGXの進化が《ゾロアーク》の「げんえいへんげ」に対応しているということもあり、非常に攻め方が豊富です。相手がポケモンVMAX、タッグチームなら《アーゴヨンGX》の「スティンガーGX」でサイドを3枚にしてあとは1匹だけ倒せば勝ち。非Vが相手だとしても最後に《ヤドラン》をつまく使えればサイドを2枚取って勝つことが可能です。
《トリプル加速エネルギー》でどのポケモンもいきなり動けるというのも、このデッキにとってかなり追い風になっていますね!
アルセウスVSTAR/ゾロアークGX/ゾロアークデッキの関連デッキ
アルセウスVSTAR/こくばバドレックスVMAX/かがやくムゲンダイナデッキ

アルセウスVSTAR/カプ・コケコVMAX/そらをとぶピカチュウVMAXデッキ

スカーレットex/バイオレットexの関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
