今回ポケカードラボでは、拡張パック『パラダイムトリガー』に登場する《レジエレキV》《レジエレキVMAX》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
レジエレキV/レジエレキVMAXの特徴
レジエレキV

雷 スイッチボルト 30
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
雷無無 ライトニングウォール 100
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-100」される。
レジエレキVSTAR

特性:トランジスタ
このポケモンがいるかぎり、自分の雷タイプのたねポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
雷無無 ダイライデン 220
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
レジエレキV/レジエレキVMAXと相性のいいカードたち
嵐の山脈

ボール系以外でも、《レジエレキV》をベンチに展開することができます。
クワガノンV

「パラライズボルト」は50ダメージ+グッズロックという強力なワザですが、《レジエレキVMAX》の特性を利用することで、さらにダメージを上げることができます。
レントラーV

こちらも《クワガノンV》と同じような戦い方で、こちらの場合は相手の手札のトレーナーズをトラッシュしながら戦うことが可能です。
ライコウV

ベンチに《レジエレキVMAX》を置いておけば、特性で《ライコウV》のダメージを上げられるだけでなく、「ライトニングロンド」自体のダメージも追加されるので、一石二鳥です。
レジエレキV/レジエレキVMAXを使ったデッキ
あわせて読みたい
パラダイムトリガーの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「パラダイムトリガー」BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「パラダイムトリガー」BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 白熱のアルカナ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 白熱のアルカナ BOX
