今回ポケカードラボでは、トイコンプ堺店のジムバトルで優勝をしたこくばバドレックスVMAX/ピッピのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
こくばバドレックスVMAX/ピッピのデッキレシピ
本日のポケカジムバトルは16名の参加で優勝は・・・
アフロオイルさんの「ピッピ」でした‼️
コメント「アルセウスピッピでワンパンしました!」
おめでとうございます‼️🎉🎉🎉
次回もご参加お待ちしてます‼️😄#トイコンプ堺 #ポケカ pic.twitter.com/Q15mMHWKBx
— トイコンプ堺店 (@toycomp6) May 13, 2022

こくばバドレックスVMAX/ピッピデッキの戦い方
《こくばバドレックスVMAX》は手札から、《ピッピ》は山札から、それぞれエネ加速をして攻撃していくデッキです!
![]() |
![]() |
今の環境では悪タイプが多いので、《こくばバドレックスVMAX》だけに頼るとかなり相性が悪い対戦が発生してしまいます。ですが『ダークファンタズマ』の《ピッピ》を採用することで、弱点を分散させつつ、倒されても取られるサイドは1枚というメリット尽くしのデッキになります。
また、《こくばバドレックスVMAX》の特性で《ピッピ》にエネを貼ることができるので、そのぶん《ピッピ》が早く攻撃に移れます。
サポートを見ても、《ユウリ》《クララ》は《こくばバドレックスVMAX》のデッキとしては珍しい採用なのですが、これで《ピッピ》を持ってきて場に出すことで、エネ加速へとつなげているようです。
![]() |
![]() |
お互いに場に超エネがあればあるほどダメージを出せるので、両方の特性をフルに活かして、一気にエネ加速して攻めていきたいですね!
こくばバドレックスVMAX/ピッピデッキの関連デッキ
こくばバドレックスVMAX/エルフーンVSTARデッキ

ダークファンタズマの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック ダークファンタズマ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「Pokémon GO」 BOX
