今回ポケカードラボでは、カードボックスアリオン皆生店の新弾バトルで優勝をしたリーフィアVMAX/ダストダス/ベトベトンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リーフィアVMAX/ダストダス/ベトベトンのデッキレシピ
本日開催#ポケカ 新弾バトル
参加人数18名
優勝は
お茶うま様の
【毒リーフィア】
おめでとうございます!またのご参加お待ちしております! pic.twitter.com/u363smXDSs
— カードボックスアリオン皆生店 (@cardbox_kaike) January 16, 2022

《リーフィアVMAX》の「くさむすび」は、《ガラル鉱山》を出しておくことで、確定で逃げエネ2個ぶんのダメージを与えることができます。
![]() |
![]() |
これだけでも充分に倒せる相手の範囲は広がるのですが、今回はさらに《ベトベトン》が採用されています。特性「ヘドロード」は、相手がどくなら逃げエネが1個増えるので、《ガラル鉱山》も加えると3個ぶん、「くさむすび」のダメージが180もプラスされることになります。
ではどうやって相手のポケモンをどくにするのか。そこで役立ってくれるのが《ダストダス》です。特性「どくだまり」で相手をどくにでき、スタジアムはデッキコンセプト的に多く入れるので、相性はばっちりです。
また、今回デッキ名には載せていないのですが、《シェイミVSTAR》も採用されていて、相手がサイドを取れば取るほど「リベンジバースト」のダメージがアップするので、対戦の終盤に活躍することになります。
序盤は逃げエネを増やすコンボを使って《リーフィアVMAX》で攻めていって、終盤は《シェイミVSTAR》を使ってしっかりと勝ち切っていきたいですね!
リーフィアVMAX/ダストダス/ベトベトンデッキの関連デッキ
ミュウVMAX/リーフィアVMAXデッキ

リーフィアVMAX/ガラルファイヤーVデッキ

VMAXクライマックスの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VMAXクライマックス 1BOX
ポケモンカードゲーム デッキシールド モンスターボールデザイン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック スターバース (BOX)
