今回ポケカードラボでは、8/29にSuperKaBoSプラスゲオ新二の宮店のシティリーグでベスト4になった、ニンフィアVMAX/エルフーンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ニンフィアVMAX/エルフーンのデッキレシピ
ポケカ『シティリーグ福井 シーズン3』
優勝は「タニキ」さん「三神ファイヤー」おめでとうございます㊗️
準優勝「む奈々や」さん「一撃エースバーンVMAX」🎉
3位「ごみ」さん「エルフーンニンフィア」
4位「けー」さん「ドラパルトインテレオン」
ありがとうございました、またご参加お待ちしてます😁 pic.twitter.com/gYhqEkNZps— SuperKaBoSプラスゲオ新二の宮店【トレカ】【ゲーム】 (@KaBoSNinomiya) August 29, 2021

ニンフィアVMAX/エルフーンデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《ニンフィアVMAX》の「ダイハーモニー」はベンチのポケモンのタイプの数によってダメージがアップしていき、最大220ダメージまで出せます。
そしてこのデッキにはたねポケモンだけで6種類。そして進化である《エルフーン》も入れると7種類のタイプが入っているので、そのぶん「ダイハーモニー」のダメージが出しやすくなっています。
1進化である《エルフーン》は、「ダイハーモニー」のダメージ源なだけでなく、特性「でたとこサーチ」で好きなカードを手札に持ってくることができるので、試合の状況に応じて欲しいカードを確実に持ってこれます。
4枚採用しているトレーナーズがかなり少ないデッキですが、《エルフーン》をきちんと立てることで事故も無くせて、なおかつ色々なカードを入れて相手に対応していくことが可能です。
また、《ガラルファイヤーV》は特性「じゃえんのつばさ」で自身でエネ加速ができるので、サブアタッカーとして準備をしつつ、いつでも《エネルギーつけかえ》でほかのアタッカーを動かすこともできる優秀なポケモンです。
![]() |
![]() |
《アーゴヨン&アクジキングGX》といったユニークな1枚も採用されているので、相手によってうまくアタッカーを変えて攻めていきたいです!
ニンフィアVMAX/エルフーンデッキの関連デッキ
悪型ニンフィアVMAX/れんげきウーラオスVMAXデッキ

ニンフィアVMAX/ブラッキーVMAXデッキ

V-UNIONの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ザシアンV-UNION
