今回ポケカードラボでは、トレカショップ ホビープラネットの店舗大会で優勝をしたレックウザVMAX/ブラッキーVMAXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
レックウザVMAX/ブラッキーVMAXのデッキレシピ
本日のポケカ非公認(スタンダード)の優勝は、タカさんのレックウザデッキでした‼️
おめでとうございます🎉🎉🎊 pic.twitter.com/tKHsKFDsvP— トレカショップ ホビープラネット (@hobby_planet) August 26, 2021

レックウザVMAX/ブラッキーVMAXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
雷エネルギーの枚数が多いので、《レックウザVMAX》の「ダイバースト」では雷エネルギーをトラッシュしてダメージを出していくようです。そしてそのエネ加速手段として、《パルスワンV》の「そうでん」、そして《ローズ》が入っています。
![]() |
![]() |
そして相手ポケモンを倒す際は、《ブラッキーVMAX》の特性「ダークシグナル」で倒したい相手を確実にバトル場に引っ張って来てから倒していく構築になっていて、《ボスの指令》は採用されていません。
おそらく《ローズ》を優先して使うためで、《ボスの指令》ではなく《ブラッキーVMAX》を採用することで、エネ加速をして相手を呼びだして、という動きが1ターンでできるメリットが生まれます。
また、悪エネルギーも1枚だけ入っているので、《ブラッキーVMAX》でも攻撃できるようになっています。
盤面をうまく作れれば、ポケモンVMAXたちの特性だけで、相手を呼びだして手札を補充して、という動きができるようになるので、そこを目指して試合を組み立てていきたいですね!
レックウザVMAX/ブラッキーVMAXデッキの関連デッキ
レックウザVMAX/モココデッキ

レックウザVMAX/インテレオンデッキ

ゲンガーVMAX/ブラッキーVMAXデッキ

V-UNIONの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ザシアンV-UNION
