
今回ポケカードラボでは、トレカイダー新居浜店のジムバトルで優勝をしたダストダスVMAX/インテレオンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ダストダスVMAX/インテレオンのデッキレシピ
【#大会結果】 7月13日(火)16:00#ポケモンカードゲーム#ジムバトル の結果です!
優勝:ヒロユキさん
デッキ名『ダストダスVMAX』
コメント『相手に合わせて嫌がらせ』2位:ヒロユキさん 3位:MARUさん
4位:ゆーまさんご参加頂きありがとうございました!!#トレカイダー新居浜 pic.twitter.com/NF3yAIWFIA
— トレカイダー新居浜店 (@trecaiderAniiha) July 13, 2021

ダストダスVMAX/インテレオンデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《ダストダスVMAX》の特性「ガラクタあつめ」で、ポケモンのどうぐを2枚つけることができるので、それを最大限に活かしたデッキになっています!
まず一つ目が《いかついメット》。ワザを使ってきた相手のエネルギーを1枚相手の手札に戻すのですが、特性で2枚ついていれば2枚戻すことになり、これで相手の攻撃ペースを鈍らせることができます。
そして二つ目が《ジャイアントボム》。180以上のダメージを受けた時に、相手にダメカンを10個乗せる効果を持っているのですが、2枚つけていれば20個。非V・GXならそれできぜつですし、ポケモンVMAXやタッグチームなら、返しの「キョダイシュウキ」できぜつさせることができます。
![]() |
![]() |
どちらのポケモンのどうぐを貼るかは相手次第なのですが、どちらにしても相手を妨害していけそうです。
また、ポケモンのどうぐを持ってきやすいように、相方として《インテレオン》を採用しています。《インテレオン》《ジメレオン》の特性「うらこうさく」があれば、確実に欲しいポケモンのどうぐを手札にできるので、盤面を安定して作れそうです。
「キョダイシュウキ」だけではどうしても不安なダメージ面を、特性でうまくカバーしているデッキになっています!
ダストダスVMAX/インテレオンデッキの関連デッキ
れんげきウーラオスVMAX/インテレオンデッキ

インテレオンVMAX/インテレオンデッキ

リーフィアVMAX/インテレオンデッキ

摩天パーフェクト/蒼空ストリームの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 摩天パーフェクト BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 蒼空ストリーム BOX
