今回ポケカードラボでは、カードボックス下関店の店舗大会で優勝をしたリーフィアVMAX/インテレオンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リーフィアVMAX/インテレオンのデッキレシピ
本日のポケカ「イーブイヒーローズ争奪戦」優勝はしらたきさんでした!
シャワーズおめでとうございます。なにもなければ次回は6/5の15時からジムバトルの予定となっております。
みなさまのご来店をお待ちしております。 pic.twitter.com/UBdD6xNoSo— カードボックス下関店 (@cardbox_seamall) May 30, 2021

リーフィアVMAX/インテレオンデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
主な攻撃方法は《リーフィアVMAX》の「くさむすび」ですが、相方に《インテレオン》ラインを採用することでより攻撃がしやすくなっています。
まず「くさむすび」のダメージを上げるのに必要なのが《ガラル鉱山》、相手の《ふうせん》《Uターンボード》の効果を無くすための《ツールジャマー》や《ツールスクラッパー》、そして《リーフィアVMAX》の弱点をなくしたり逃げエネを0にする《スノーリーフバッジ》など、ピンポイントで必要なカードがあるのですが、《ジメレオン》《インテレオン》の特性「うらこうさく」で確実に持ってくることができます。
また、《リーフィアV》が特性「りょくかさいぼう」でエネ加速できるため、先攻1ターンで手貼り+特性でエネルギーをつけ切ることができ、2ターン目からは《リーフィアVMAX》に進化して確実に攻撃していくことが可能です。
仮に相手の逃げエネが無かったとしても、3エネを貼ってしまえば「ダイリーフ」でかなりのダメージが出せるので、一見序盤にしかエネ加速手段がないようにも見えますが、連続して高火力を与えていけそうです!
リーフィアVMAX/インテレオンデッキの関連デッキ
リーフィアVMAX/インテレオンデッキ

リーフィアVMAX/ビクティニVMAXデッキ

イーブイヒーローズの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ
