今回ポケカードラボでは、カードボックスアリオン塩冶店の店舗大会で優勝をしたリーフィアVMAX/エルフーンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リーフィアVMAX/エルフーンのデッキレシピ
優勝は#リーフィアVmax
うんのさん
おめでとうございます!2位#れんげきインテレオン
マツウラDXさん優勝者が主催者のため、景品は観戦者の方へプレゼントされました。
参加された皆様、
ありがとうございました。またのご参加お待ちしております。 pic.twitter.com/GdujrhVhvl
— カードボックスアリオン塩冶店 (@fknjun1) May 30, 2021

リーフィアVMAX/エルフーンデッキの戦い方
![]() |
![]() |
2エネから攻撃ができる《リーフィアVMAX》と、特性で自由に展開ができる《エルフーン》を組み合わせたデッキです!以前紹介したデッキは、《エルフーン》ではなく《インテレオン》ラインを活用していたのですが、《エルフーン》の特性「でたとこサーチ」はカードの種類に関係なく好きなものを1枚持ってくることができます。
ということは手札に足りないパーツを持ってくればいいだけなので、例えば「くさむすび」のダメージを上げるために《ガラル鉱山》を持ってきたり、進化できていなかったら《リーフィアVMAX》を持ってきたりと自由な動きができます。しかも《回収ネット》を使って一度回収すれば特性を再利用できるので、それだけ有利に展開できるようになるはずです。
また、《回収ネット》を採用できていることで《ギラティナ》《ミュウツー》を入れて特性を使えるようになっているので、そのぶん面白い動きができます。
![]() |
![]() |
《リーフィアVMAX》自身も、進化前の《リーフィアV》の特性「りょくかさいぼう」で初ターンからエネ加速ができるので、常に相手よりも先手を取る展開をして攻めていきたいですね!
リーフィアVMAX/エルフーンデッキの関連デッキ
リーフィアVMAX/インテレオンデッキ

リーフィアVMAX/ビクティニVMAXデッキ

イーブイヒーローズの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ
