今回ポケカードラボでは、王の洞窟Jr.近鉄四日市駅前店の店舗大会で優勝をしたビクティニVMAX/ガラルファイヤーVのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ビクティニVMAX/ガラルファイヤーVのデッキレシピ
本日行われたポケモンカード非公認大会の優勝は、ジェインさんです。おめでとうございます🎉🎉🎉
デッキレシピと「noteもよろしく!」とコメント頂きました。ありがとうございます。 #ポケモンカード #ポケカ pic.twitter.com/SyuZWpct43— 王の洞窟Jr.近鉄四日市駅前店 (@odyokkaichi_TCG) May 26, 2021

ビクティニVMAX/ガラルファイヤーVデッキの戦い方
![]() |
![]() |
炎タイプである《ビクティニVMAX》と悪タイプの《ガラルファイヤーV》を軸に構築されているデッキです。
《ビクティニVMAX》は“炎+無”でお手軽にワザが撃てるので、1枚炎エネルギーがついていればあとはどのエネルギーでもよく、そのおかげで色々なタイプと組み合わせやすくなっています。そして《ガラルファイヤーV》はトラッシュに悪エネルギーがあれば、特性「じゃえんのつばさ」で自分でエネ加速ができるので、どちらも早い段階からワザを撃てるはずです。
今回はそこにさらに《ガラルサンダーV》《クワガノンV》、そしてそれに対応する闘エネルギー、雷エネルギーを入れることで、色々な相手に対して弱点を突けるようになっています。
![]() |
![]() |
ほかの炎デッキと違って《溶接工》が4枚ではなく3枚なので、絶対に《溶接工》でエネ加速をするというデッキではないかと思いますが、これでエネ加速ができることが炎デッキの強みでもあるので、タイミングよく使って攻めていきたいですね!
ビクティニVMAX/ガラルファイヤーVデッキの関連デッキ
ビクティニVMAX/ガラルギャロップVデッキ

ビクティニVMAX/ミュウツー&ミュウGXデッキ

三神ザシアン/ガラルファイヤーVデッキ

イーブイヒーローズのガイストの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ
