
今回ポケカードラボでは、トレカエース上荒川店のジムバトルで優勝をしたクワガノンV/ドクケイルのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
クワガノンV/ドクケイルデッキ
【大会情報】
本日開催の
ポケモンカードジムバトルにご参加ありがとうございました。
優勝は「イチムラ」さんです。
デッキ名「ハザードロック」
コメント「話題になったレシピほぼそのままです。」おめでとうございます!#トレカエース#ポケカ pic.twitter.com/sOPITY677s
— トレカエース上荒川店 (@BA_kamiarakawaT) August 30, 2020
| ポケモン | ケムッソ | 4 |
|---|---|---|
| マユルド | 4 | |
| ドクケイル | 3 | |
| クワガノンV | 4 | |
| デデンネGX | 2 | |
| グッズ | ふうせん | 2 |
| エレキパワー | 4 | |
| クイックボール | 3 | |
| タフネスマント | 1 | |
| ツールスクラッパー | 1 | |
| ポケモン通信 | 2 | |
| 退化スプレーZ | 4 | |
| サポート | とりつかい | 1 |
| グズマ&ハラ | 2 | |
| シロナ | 4 | |
| ボスの指令 | 3 | |
| マリィ | 3 | |
| スタジアム | サンダーマウンテン♢プリズムスター | 1 |
| ターフスタジアム | 3 | |
| エネルギー | キャプチャーエネルギー | 3 |
| スピード雷エネルギー | 3 | |
| 基本雷エネルギー | 3 |
クワガノンV/ドクケイルデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
●クワガノンV
「パラライズボルト」でグッズを使えなくして(グッズロック)、相手の行動を大幅に制限していきます。
《エレキパワー》でダメージアップも狙えたり、《サンダーマウンテン♢プリズムスター》があれば最速で後攻1ターン目からワザを撃って相手のグッズを封じることができます。
また、「ちょうでんじほう」は190ダメージとかなりのダメージを出せるので、相手の展開を充分に止めたところで、このワザで仕留めていきたいです。
さらに今回のデッキでは、グッズロックだけでなく、相手のバトルポケモンも動けないようにしているようですね。
●ドクケイル
特性「ハザードしんか」によって、進化時に相手のバトルポケモンをどくとマヒにすることができます。
どくでのダメージは1個ではなく3個になるので、「パラライズボルト」の足りない打点を補ってくれるだけでなく、マヒは相手の攻撃を1ターン完全に止めることができます。
グッズロック、どく、マヒ。これだけ相手を縛れば、相手に何も行動させずに攻め続けることができそうです!
クワガノンV/ドクケイルの採用グッズ

●退化スプレーZ
《ドクケイル》の特性は進化の時だけなので、一度場に立つと置物になってしまうのですが、このグッズを使うことでいったん山札に戻して、もう一度進化して特性を使うことができます。
これによって何度も相手をロックすることができます。
クワガノンV/ドクケイルの採用サポート

●グズマ&ハラ
今回のデッキのスタジアム、ポケモンのどうぐ、特殊エネルギーはどれも優秀なものばかりなので、それを確実に持ってくるために、2枚採用しているようですね。
クワガノンV/ドクケイルの採用スタジアム

●ターフスタジアム
《マユルド》《ドクケイル》を山札から自由に持ってこれるので、《退化スプレーZ》で山札に戻っていったとしても、すぐに進化しなおすことが可能です。
クワガノンV/ドクケイルデッキの関連デッキ
クワガノンVデッキ
こちらはPJNO(ポケモンジャパンナショナルオンライン2020)で優勝したデッキです。
クワガノンV/メリープ/ダストダスデッキ
《メリープ》《ダストダス》を使って、相手をどく・ねむりにして攻めていくデッキです。

「熱風のアリーナ」1BOX















