今回はポケモンカード強化拡張パック『爆炎ウォーカー』に収録されている【ボスゴドラ】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ボスゴドラ】は鋼タイプのポケモンでポケモンカード強化拡張パック『爆炎ウォーカー』に収録されています。
- ボスゴドラの効果を知りたい
- ボスゴドラの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
ボスゴドラの入手方法
今回紹介したカードはポケモンカード強化拡張パック『爆炎ウォーカー』に収録されています。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「爆炎ウォーカー」 BOX
ボスゴドラの効果

ボスゴドラ
特性 がんじょう
このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、このポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。
特性 がんじょう
このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、このポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。
鋼無無無 ギガトンスタンプ 160
タッグチームやポケモンVMAXなど、今の環境では大ダメージを出せるポケモンが流行っています。
《ボスゴドラ》の特性は逆にその大ダメージを利用して、確実に生き残れるようにできます。
鋼タイプということもあって、色々と相性のいいカードがありそうですね!
相性のいいカード
メタルソーサー
鋼デッキの重要なエネ加速カードなので、ほぼ必須で一緒に採用されそうです。
トリプル加速エネルギー
《メタルソーサー》+《トリプル加速エネルギー》のコンボで、1ターンで「ギガトンスタンプ」を撃つことができます。
鋼鉄のフライパン
被ダメを少なくして弱点も無くしてくれるので、より倒されにくくなります。
メタルコアバリア
こちらのポケモンのどうぐを貼って耐久力を一時的に一気に上げるのもいいかもしれません。
ボスゴドラを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカード強化拡張パック『爆炎ウォーカー』に収録されています。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「爆炎ウォーカー」 BOX
よく一緒に読まれている記事
